
概  要
 地鎮祭  昭和63年9月 3日
 完 成  平成 元年2月25日
 敷地面積 1000u(302坪)
 公 民 館
      1階  289.17u
      2階   86.26u
       計  375.43u
    1 階
         ◎ 大 会 議 室  和室60畳 スライディングドアにより35畳と25畳の2部屋に分割可能
                      廊下(8畳)、物入れ(3畳)、押入れ(1畳)付き
         ◎ ス テ ー ジ  板張り(20畳)、放送室(2畳)、控え室(2.5畳)付き
         ◎ 老人憩いの部屋  和室10畳 床の間、押入れ、濡れ縁付き
         ◎ 厨     房  洋室(12畳)
         ◎ 洗 面 室    男性用(4.5畳)、女性用(4.5畳)
         ◎ 自治会事務室   洋室(12畳)
    2 階 
         ◎ 会 議 室 1  和室10畳、物入れ(2畳)付き
         ◎ 会 議 室 2  和室10畳
         ◎ 湯 沸 し 室  洋室3畳
         ◎ 洗 面 室    男性用(3畳)、女性用(3畳)
 多目的ホール(その後増設)
    平屋   81.15u(板張り)、物入れ、トイレ付き
 その他
    公民館の運営は「公民館使用規則」により運営されております。
 公民館建設に至る経過
    「公民館建設記念碑」文面や「公民館新築記念碑」裏面文の荒牧町共有地の沿革と公民館建設の由来を参考にして下さい。
  
  
    
      |  全景
 |  正門付近にある2つの記念碑
 |  公民館新築記念碑
 |  記念碑裏面その1
 |  記念碑裏面その2
 | 
    
      |  記念碑裏面その3
 |  公民館建設記念碑
 |  記念碑拡大写真
 |  正面玄関
 |  多目的ホール(公民館の西隣にあります)
 | 
      
        |  
  多目的ホール |  
  公民館内大会議室 |  公民館内厨房
 |  公民館内厨房入り口
 |  公民館2階会議室
 | 
      
        |  公民館2階湯沸し室
 |  
  自主防災器具収納庫 |  
  リサイクル回収庫 |  |  | 
    
 
 
 